スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年02月28日

プレキャリ戦

本日岸和田CBQ-BUDDYさんで開催された「プレキャリ戦」に参加してきました。はぐるま初のプレキャリ戦です!かなり楽しみにしていたのですが、朝7時過ぎにカーテンを開けたら雨・・・・・「開催って言ってたがこの雨じゃ中止だな・・・・」と二度寝。モチベーションは完全に下がっていた所をアラームに起こされる・・・・暫くボ~としていると店の電話が鳴る。かけ直すと「ゲームやるみたいですよ」と・・・・荷物は用意していたので車に積み込んで同乗して行く方を待つ・・・・。

8時45分出発~9時30分現地到着・・・・エントリーし弾速測定をしてマガジンに弾を込めてプレキャリ装着して一言「窮屈だ」。

総勢32人!遠くは石川県から来てる方達も居て、初プレキャリ戦かなり面白かった。

ゲーム中に自チームのメデックを撃ってしまいメデックを治療するメデックを呼ぶ羽目になったり、壁の後ろに居る!とパーデションから入ったと同時にWヒット・・・メデックを呼ぼうとしてもお互い敵が目の前なので救護を呼べず「お互い戦死しますかw」の言葉で仲良く握手して戦死w

そして今度こそゲームで使おうとマグプル風カスタムをしたM4RISですが、某氏が「ギア逝った」と・・・M4はレンタルガンとしてそちらへ。

折角持っていたしとCQBフィールドでドラグノフを持ち出しゲームするもパーデション内でスイッチ出来ずオープンスペースで構えていたら回り込んでた敵さんに遭えなく射殺されました・・・。

本日は楽しく過ごせました!皆様有り難う御座いました。また参加しますので宜しくお願いします。

  


Posted by はぐるま  at 22:32Comments(2)装備品

2010年02月25日

短くしてから長くする

先日お客様から「次世代電動ガンM4A1のアウターバレルをFサイトギリギリの所でぶった切ってショート化してアウターバレルを延長して下さい」との依頼で一旦アウターバレルを短くしてM14逆ネジを切りそこから「PRO-ARMS製L119A1アウター」を取り付ける加工をしました。

このセットは元々従来電動ガンM4用でアウターバレル根元の形が次世代とは異なっていて使えませんので、次世代純正のアウターバレルをショートにして再延長・・・・・。

CQB-RのショートアウターにL119A1アウターだと長いんですよね・・・・・・・・。
取り合えず繋いで見る・・・・・・・・・。

純正アウターと社外パーツなのでアウターの塗装質感が合わない・・・・・。
ショート化なのでNOVESKEも似合うしカッコイイと思う。

レシーバーに組み込みをする。

延長するのでインナーバレルは純正サイズのままですが、ショートのまま使うならインナーも短くします。
L119A1の延長アウターと純正アウターをブラックスチールで塗装して仮組み。

多種多様なレールシステムが出ていますので「この短さにしたい!」ってご要望が有ればお問い合わせ下さい!材質はアルミ・スチール・ステン・ダイカストOKです。

好みのサイズにショート加工致します。その際は切断位置と逆又は正ネジを指定して頂き取り付けるハイダー等をお持ち下さい。(加工上小さなキズが付きますのでその点はご了承下さい。)  


Posted by はぐるま  at 12:50Comments(0)M4A1

2010年02月23日

MAGPUりますか?

今度のゲームの為に自分のM4RISをレプリカパーツを使って「マグプルっぽく」してみましたが・・・・・・・何故かイマイチ愛着が湧きません・・・・・・・ショートアウターにノベスキー・・・・PTSタイプハンドガードにACSタイプストック・・・・でも愛着が出ない。


元々店の中古だったM4を自分で買って貸し出し用に毎回ゲームに持って行っては使わず帰るの繰り返しで、内部フルチューン+今回の外装交換をしてもイマイチ乗る気になれない・・・・・・そんなモデルです。

これで今度のゲームでM4の出番無しor不参加だったら・・・・・俺はM4とは相性が悪いんだろう。  


Posted by はぐるま  at 18:50Comments(0)M4A1

2010年02月20日

グルメ紀行

某国のとある武装組織で支給されているらしい缶詰の食べ物を戦闘糧食Ⅰ型と言うそうです・・・。

主食の銀シャリ・・・・。

炊飯ジャーに2日程保温されてたっぽい真っ白ではない銀シャリ。

おかず・・・・牛野菜煮

味は醤油辛い・・・・塩分補給の為なのか濃い・・・・味はイマイチ

おかずその2・・・・たくあん漬け

コンビニ弁当や定食で付いてくる「黄色いたくあん」よりも美味しい。


空き缶は灰皿や細かいパーツ入れる容器に使おうw  


Posted by はぐるま  at 17:47Comments(0)装備品

2010年02月19日

220連化プロジェクト

先日「マグ・ノーマル・イミモナクー」で書いた「実験台に譲って下さい」を見た方から「譲ります」のメッセージを頂き早速譲っていただいた220連マガジンを加工してCASVD220連マガジンを作りCAドラに搭載してみた。譲って頂いたOOさん有難う御座いました。(名前がOOなのは許可を頂いていない為)

classicarmy製電動ガンSVDドラグノフにA&Kの220連マガジンを使えるようにしてKM(AtoZ)ドラグノフの木目調ストックとハンドガードを付けたヤツを作ってた。内部はシム調整とPSG-1用純正シリンダーに0・8Jスプリングを組んだ調整済み仕様。


CAもA&Kもやはり大陸製ですね・・・・前回テストしたCAドラグノフではA&Kの220連マガジンが無加工で使えたんですが、今回のドラグノフではマガジン側の凸部・リップ・マグキャッチと3箇所削らないと使えませんでした・・・・・この辺が大陸クオリティーw

ゼンマイをフルに巻くと2発給弾したり弾詰まりしたり・・・適度な巻き加減を掴まないと・・・。

パーツ単体で販売してたんですが、一向に売れないので組んだった・・・・・CAドラグノフユーザーは木製ストック又は木目調ストックには拘らないのかも?

220連も有ればセミオートなら十分だと思います。

コッキングで40連なら十分な気もするが、電動で40連は少ない気がする・・・・同じ40発なのにww  


Posted by はぐるま  at 18:43Comments(4)CAドラグノフ

2010年02月18日

Jing Gong Hk416

本日お客様持ち込みのJing Gong Hk416電動ガンの中身を改修します。

今回の改修ポイントは5箇所・・・・・個々のパーツの出来は中々良いのですが、1つに纏められると「???」が出てくる感じです・・・・・・・。

その① HOPチャンバー・バレル・パッキン周辺を改修します。
バレルはまあまあ使えそうなので、バレル内クリーニングとHOPパッキンをマルイ純正にしアジャストラバーも交換。

箱出し状態でチャンバーを覗いたら、HOPフリーなのにHOPがかなり出っ張ってたので、バラしたら原因が解りました。原因はHOPの押しゴムが本来は横向きなんですが、縦に入ってました・・・・・これプラス元々HOP押しゴムの押し量が多いのが原因でした。

その② アウターバレルのガタツキとレールシステムのガタツキを改修します。
アウターバレルのガタはバレルナットの緩みだけでしたので、キチンと締めればOK。問題はレールのガタツキ・・・・・バレル基部にレール固定用のパーツにボルトを通しTOPレールの突起に嵌め入れて組み込むのですが、突起部分の隙間が多いので左右にレールがガタ付いてます・・・TOPレールの突起にステンレス板を(コの字)型に曲げたパーツを作って溝に入れます。

この辺の作業はかなり集中していたので、写真撮影を忘れています。

その③穴開けデチューンされたノズルを修理してみる。
ノズル3箇所に1mm位の穴が開けられているにも関わらず箱出し初速は0・2gで90m/s・・・・・・動作音は「激重」「ギュ~~ンパン・ギュ~ン・パン・・・・・」かなり硬いスプリングを巻き上げてるのが解ります。

この補修は硬化してから試射して問題が有ればノズルを新品に交換確定ですw

その④ メカボックス内部の調整・整備をします。
ベア入りとの事でしたが、ベアリングが入っているのはベベルギアの中心軸1ヶ所のみ・・・・後は至って「普通のギア」と思いきやスパーギアのシャフトが抜けました・・・・・。

純正メタル軸受けにガタが合ったので、社外品に交換・・・・ベベルのみ純正。

ピストンはレールに切り欠き処理されていて結構使えそうです。

モーターは超力ハイトルクタイプ・・・・・PCのモニターに20cm位近づけたらモニターが歪みます・・・肩こりに効きそう?ww

モーターをEG-1000に交換しギアはベベル以外をマルイ純正に交換とシム調整。

その⑤
固定ストックだが、ラージバッテリーを入れる隙間が少ないのでヒューズレス仕様に変更(写真無)

おまけ・・・・レシーバーのレタリング刻印


明日中にノズルの硬化頃合を確かめて試射と弾速測定します。  


Posted by はぐるま  at 23:32Comments(1)M4A1

2010年02月15日

磨きに磨いた366回・・・・・。

やっとダミーカート61発を磨いてバフ掛けしてシリコン塗りしてベルトリンクも錆落とししてシリコン掛けの作業が終った~。錆だらけだったカートもかなり綺麗になりベルトに通すの勿体無くなってきたよ・・・。


しかし60発も並べると結構重いな・・・・・・・・今度のゲームでクジ引きして当たった人がベルトリンクを肩に担いだ「アパム君」に成ってもらってフィールドを走ってもらおうかな・・・・。



こんな事をしてたら「店長暇なん?」って言われそうですが・・・・・ええ暇ですよw。NTTのお嬢さんの勧誘電話にガッツリ応対する位暇ですw

そ~いや・・・・・KSC・G18C対応のFPG(Folding Pocket Gun)コンバージョンキットが3月上旬~に発売されます。ポリマー樹脂製でカラーはBKになります。*FPGにはインターナルアップグレードパーツ(エンハンスドファイアーセレクター・エンハンスドシリンダー・マガジンフォロアプレート)とKSC/KAW・G18Cに交換に必要なハードウェアが含まれます。価格は予価¥23600
  


Posted by はぐるま  at 16:23Comments(0)A&K・Mk43

2010年02月15日

腕に巻き付けて・・・・・。

お客様が「貰ったけど俺は要らないから店長にあげる」とベルトリンクに繋がれた7・62mmを頂きました~~~~~!!!!!!!!!!!

61発がジャラジャラと繋がって何とも言えない存在感が・・・・・・・M60VNに付けてジャラジャラっと腕に巻き付けてJ・ランボーの様に「どんだけ弾入ってんねん!」感じで撃ちたい・・・・・まあ60発も繋がってるとそれだけでかなりの重量です・・・。

カートリッジの錆も酷くそのまま使うにはちょっと気が引けたので綺麗にしてM60をディスプレイにして店頭に並べても見栄えがするかも・・・・・。

結構錆鎖です・・・・・。

サンポールにドブ漬けしようと思ったら家にサンポールが無かった・・・・しかしバッテリー液が有ったのでお湯で薄めて浸してみた・・・・・・・弾頭は何となく綺麗になったがカートリッジがムラムラにwwwww

ドリルチャックに固定して400番のスポンジヤスリで回転させながら綺麗に磨く・・・・これが見る見る綺麗に!

400番で磨いた後に1000番のスポンジヤスリで磨く・・・・・これがかなり面倒です・・・・。

最後にピカールで磨いてシリコンスプレーを噴いてベルトリンクに付けて完成!の筈・・・・仕上げの磨きがまだまだ終らない・・・・61発のカートリッジを「400番で磨き→1000番で磨き→弾頭磨き→ピカール仕上げ」の4行程合計244回の磨き作業・・・・・・手磨きなら挫折してます・・・・道具は重要だね・・・・サンドブラスト買おうかなw  


Posted by はぐるま  at 01:05Comments(0)A&K・Mk43

2010年02月13日

中華SVDスコープ手直し編

ここ最近SVDパチスコープに関するお問い合わせが多いので、中華製ドラグノフ用V-TECパチスコープの手直しと焦点調整をします。この作業でスコープ本体が破損したり異常をきたしても責任取りません。改造は自己責任で・・・・・。

問い合わせの多い本体への取り付けの時にサイドレールに合う様にスコープのレールを削ってフィッテングします。

ヤスリの角を使って削る。予めレールストッパーレバーを緩めておいてから削って下さい。


中華スコープの欠点?であるレンズ内のゴミを除去しボヤけを調整します。
レンズクリーニングとゴミ除去をし焦点調整したらこんな感じになります。


外観・・・・・まあ良くも悪くも中華コピーです・・・・。


手順その①
伸縮レールのガイドになってる(ー)ネジを外しFフードを抜きます。

小さいネジなので紛失しないようにしましょう・・・・・はぐるまは落として床中掃除しました。

手順その②
対物レンズを外しレンズに付着してる埃等を除去。レンズを抜くにはフードのネジがレンズ固定も兼ねているので必ずネジを外して作業。レンズの枠に切り欠きが有るので、そこにードライバ等でレンズにキズを付けない様に注意して外す。

切り欠きの両端に嵌る工具を作って作業すればキズが付き難く良いかも。

手順その③
チューブ内の埃や切子や塗膜片をエアダスター等で除去。

中央のレンズにレティクルが有りますので、キズ付けない様に注意。

組み立てはバラした時の逆手順で組み立てますが、その時にレンズの位置でフォーカス調整をします。調整はレンズをチューブと面が合うまで締めてから半回転づつ締めていき最適な位置を見つけます。大体の位置を見つけたら1/4回転回して微調整する。

この画像は自分用に調整した中華製V-TECパチスコープで店内と店の前を見た画像です。


レティクルは緑色LEDに変更してます。
  


Posted by はぐるま  at 15:01Comments(2)CAドラグノフ

2010年02月12日

マガジン補修とA&K多弾マグのテスト

昨日落としてリップ部分を割ってしまったCAドラグノフのノーマルマガジンを補修して復活させてみた。

金属パテを内部にまで押し込んである程度の形にまで成形しておいて硬化させる・・・・・。


ヤスリで削って付けては削り付けては削りを繰り返し本体に仮付け。


パテ部分を黒く塗って問題無さそうなので外装に入れて完成。

まあ補修したしその内何かに使うだろう・・・・それまでこのマグは待機!

続いて今回の動画は・・・・・・・・・入荷した時に撮影しておいたCAドラグノフの箱出しで動作させてみた。

ハイレートスプリングに穴開きシリンダーなので、動作音とスプリングのビビリ音が大きい・・・・。

今日の動画第2弾
CAドラグノフにA&Kドラグノフの220連多弾マグを無加工ポン付けで給弾させてみました!

結果・・・・・個体差は有ると思いますが、相性が良ければ無加工で使えます。
動画ではチャンバーを取り付けていませんが、組み上げてからの試射に多弾マグを使ってみましたが、ちゃんと発射出来ました・・・・ゼンマイの巻きが弱いと偶に弾抜けします・・・巻き過ぎもダメと言う情報も頂きました・・・・・。
動画の隅に「きかんしゃトーマス」の「パーシー」が写っています・・・・・ストラップマスコットですw

それとCAドラグノフの個体差としか言えませんが、「マグ内に残弾が3発以上残っているとルート内のBB弾が邪魔してマガジンが抜けない」と言う症状が有ります・・・・これは使用しているBB弾の径によって起きない可能性も有りますが、無理に外そうとするとマガジンの破損に繋がる恐れが有りますので、ご注意下さい。  


Posted by はぐるま  at 15:15Comments(0)CAドラグノフ

2010年02月11日

ギャフン・・・・・orz

                    この言葉だけは生涯言うまいと思ってたが・・・・・・・。

やっとカスタムのご注文頂いていたCAドラグノフが入荷してきたので、早速作業に取り掛かろうと・・・・・・。

サッサっとバラしてパーツごとに取り外します・・・・・バラしたらこんなパーツ構成。

アウター・インナー(チャンバー付き)・レシーバー・TOPカバー・メカボ・ハンドガード・ストック
チャンバーアジャストラバーは相変わらずのプラ棒w

これを16Gシリコンコード皮膜を切って入れ替えます。
シリンダーは予想通り・・・穴開きシリンダー&硬いバネ・・・・。

この予想は外れて欲しかった・・・・試しに箱出しで試射したらスプリングは「ビョンビョン」鳴る鳴る。
CA純正モーターは半田で直付けされているのでコテで外して(ー)側にカプラーを付けて(+)は配線の長さが足りないので、半田付けします。

色々端折って組み込んだ構成パーツ。

仮組みして初速測定・・・・・・。

若干HOP弱めでの数値・・・・・マルイ0・2gBB弾・8・4vニッ水バッテリ・ドラムクロノで測定。
しか~~~~~し!この後最悪のアクシデントに見舞われはぐるまは床に突っ伏し半泣きに成りました。
試射中にマガジンが外れ床に落ちてしまった・・・・拾い上げて差し込もうとしたら「???反対か???」とひっくり返してもレシーバーに引っ掛ける突起が無い・・・・・ギャフン!!!!!!!!!!!!!

樹脂パーツが砕けて無くなってます・・・・・・・・・・・・orz
早急に1本手配し明後日には入荷予定・・・・・何とかご希望の日までにはお届けできそうです。

今日は悪天候の為50M試射が出来なかったが明日には遠距離も出来そうです。

SVDを組んでる途中でお客様が「M4の中でネコがニャ~と鳴きました~w」と・・・・・原因はスパーギア破損でした。この際なので内部メインパーツ交換でリフレッシュ!

ピストン・スパーギア・ベベルギア・セクターギア・軸受け・スプリングを交換し組み上げて試射したら0・2gBB弾で初速96・4m/sとちょっと高目・・・・・・フィールドレギュに合わないので、ベア入りガイドをノーマルに付け直して再計測・・・89~91m/sレギュ範囲内。各部再チェックして組み上げて完成!

って事で本日お預かりしたM4S-SYSTEMの修理完了しました・・・・・・・明日はSVDの煮詰め作業だ。  


Posted by はぐるま  at 23:59Comments(0)

2010年02月09日

マグ・ノーマル・イミモナクー

タイトルに意味なんか無い!

さて、くだらない事は置いといて本題です。

A&Kドラグノフの220連マガジンをCAドラグノフに使えないか!?って事なんですが、プラ外装タイプの220連マガジンは天板が平らでメカボックス部が収まらず使えなかったんです・・・しかし合板ストックバージョンに付けられている金属外装220連マガジンの天板部はCA同様に凹みが有る!これは将来電動化を見越した設計なのか、只単に気紛れなのか知りませんが、使えそうな感じがして以前CAドラグノフをお買い上げ頂いたお客様に「SVDを貸して下さい」とお願いして一度だけ装着させて貰いました。付けた感じだけですが「給弾口部分が若干A&Kの方が小さくそれを除けば使えそう」と言う事でその時は返却したんですが、こんな事ならもっとシッカリ検証しておけばよかったと後悔しています。

ちなみに「A&Kドラグノフの金属外装タイプのスペアマガジン無い?」って聞いたら「CAドラグノフのマガジン加工して使って」と返ってきました・・・・「その逆は?」と聞いたら「さぁ?試した事無いので・・・」と・・・・・。

つ~かよ・・・使えるんじゃねぇ?そりゃ「スナイパーライフルに多弾なんて邪道の極み!」とか言われるかも知れませんが、無いより有った方が良いじゃないですか!

さて・・・比較していきますね。
A&KSVD金属外装多弾マガジン。

220連タイプでコッキングにはかなりオーバースペックなキャパです。

こちらはCAドラグノフノーマル40連マガジン

スプリング給弾で40連・・・ちょっと・・・いや・・・かなり少ないです・・・。

2つのマガジンの給弾口

A&Kの方が僅かですが口が小さく角度が浅い・・・口の部分さえ合えば使えそうです。
CAドラのマグをA&Kに使うにはレシーバーに引っ掛ける前のリップ部を削れば使えそう。

CAとA&Kを横並びで・・・・。


スナイパーなので動く時に「ジャラジャラ」とマグ内でBB弾が鳴るからゼンマイ給弾は一部の方々には不評ですが、ガンガン動てガンガン撃つ人やスナイパーライフルではなく長い銃を使ってセミオートでゲームしてる!って感覚なら多弾でも良いと思います。

これ見て「A&KSVDのマガジン使ってないよ」って人居ません?是非実験台に譲って下さいm(__)m  


Posted by はぐるま  at 17:09Comments(4)CAドラグノフ

2010年02月08日

何もかも遅れ気味orz

先日CAドラグノフのご依頼を受けて本体を注文しパーツを手配したんですが、何もかも予定していた日程から微妙なズレが出てきた・・・・。本体は今週中には送られてくる筈だが問題はシリンダーが「メーカー生産終了」・・・・・。

こないだ買取したL85パーツ(取り)にTNシリンダー入ってたから、それを使っても良いか連絡してみよう・・・。保険も掛けておかないと「もしも」の時に対応出来ないから「東京マルイアフター大明神様」に「パーツ送ってくだせぇ・・・」と泣きつきました・・・・・。

これで何とか成る筈です!後は本体が順調に送られてくれば、作業に取り掛かれると思います。

フルシリンダー&スプリングカットのパターンだとシリンダーは不要になるので、本体が到着してみないと何とも言えない・・・。届いてから「部品が無い!」じゃ話しにならないから「保険」の意味でもパーツ手配は怠らず・・・。

  


Posted by はぐるま  at 15:23Comments(0)

2010年02月03日

レプリカだってイイじゃない

PMCやプレキャリ装備が雑誌で特集されてるけど「プレキャリ・・・流行ってるけど本物は値段が・・・・」ってゲーマーさんも多いんじゃないですか?そんなゲーマーさんの強い味方?のレプリカなんてのはどうでしょうか?。雰囲気だけでも楽しみたいって方にはレプリカでも十分その雰囲気は楽しめると思いますよ。

木曜入荷予定のレプリカプレキャリ2種類のご紹介

先ずはWASATCHタイプベスト(コヨーテ)¥5250

基本のマグポーチから好みでポーチを追加してゲームユースにピッタリなベストに仕上げて下さい。

ACPタイプベスト(MC)¥7350

こちらはポーチ類付きのセットになってます。

  


Posted by はぐるま  at 00:58Comments(0)装備品

2010年02月02日

今週末に入荷します

ガーダーからの新製品「東京マルイガスブローバックガンFN FIVEーSEVEN」対応パーツ「リアル刻印スライド&フレームセット」ODとTANとBKの3色がラインナップされており価格も¥6300とお手頃価格。

スライド・フレームはアルミではなく樹脂製になりますの刻印のみがリアルになります。

少数入荷ですので、お見逃し無く!

組み込みにはガスガン本体を分解しパーツの擦り合わせや調整が必要な場合が有ります。  


Posted by はぐるま  at 00:48Comments(0)ハンドガン