2009年02月28日
G21用真鍮カート発売日決定!
試作品が完成し残すはテストのみだったG21用真鍮カート。
2月中旬に装填・排莢テストを終えた段階で「やはりBB弾も撃てた方が・・・」と、ご意見を頂き急遽内部に純正パッキンの装着が可能な形状へ変更と成りました。
本日工場から出荷案内が来ました!真鍮無垢材からの削り出しなので納期が多少ズレる可能性も有りますが、凡そ3月12日には店頭に並べれそうです。
初回生産30セット・3月12日入荷予定
6個セット¥2680(税込み)
純正パッキン装着をしない空撃ち専用で使用すると、排莢時・着地時共に
真鍮カートの「チャリン」と鳴る排莢音が楽しめます。
*注意*純正パッキンを装着して8mmBB弾を発射出来ますが、落下時の排莢・着地音はパッキンに吸収されますので音は鳴りません。
GUNSHOP GEARにて入荷次第試射用カートをご用意しますので、マルシンGLOCK21をお持ち頂ければ真鍮カートの試射可能です。
入荷次第商品画像も掲載します。
2月中旬に装填・排莢テストを終えた段階で「やはりBB弾も撃てた方が・・・」と、ご意見を頂き急遽内部に純正パッキンの装着が可能な形状へ変更と成りました。
本日工場から出荷案内が来ました!真鍮無垢材からの削り出しなので納期が多少ズレる可能性も有りますが、凡そ3月12日には店頭に並べれそうです。
初回生産30セット・3月12日入荷予定
6個セット¥2680(税込み)

純正パッキン装着をしない空撃ち専用で使用すると、排莢時・着地時共に
真鍮カートの「チャリン」と鳴る排莢音が楽しめます。
*注意*純正パッキンを装着して8mmBB弾を発射出来ますが、落下時の排莢・着地音はパッキンに吸収されますので音は鳴りません。
GUNSHOP GEARにて入荷次第試射用カートをご用意しますので、マルシンGLOCK21をお持ち頂ければ真鍮カートの試射可能です。
入荷次第商品画像も掲載します。
2009年02月18日
電動93R改オート9

以前製作したマルイ電動ハンドガン93R改オート9
3年前に製作したのですが現在もオーナさんの下で現役稼動中
部品調達と加工の面倒臭さから2丁しか製作しませんでしたw
2009年02月16日
M1911A1ロングスライド(約7インチ)
余剰ノーマルパーツで組んだガバロングスライド
アウターバレルもアルミパイプで継ぎ足し延長・・・。
パーティングラインが残ってしまった・・・。
今回取り外した豪華?余剰パーツ群
タニコバTRPスライド・タクティカルフレーム・PDI鋼鉄アウター
結構気に入ってます。
アウターバレルもアルミパイプで継ぎ足し延長・・・。
パーティングラインが残ってしまった・・・。
今回取り外した豪華?余剰パーツ群
タニコバTRPスライド・タクティカルフレーム・PDI鋼鉄アウター
結構気に入ってます。
2009年02月09日
L2A3その2
大体の形になってきたんで、もうちょいで完成しそう。
マイクロスイッチを載せようかタクトスイッチにしようか思案中・・・。
ここら辺りの良いアイデアが出てこないので作業中断。
後はモーターが届いてから考えよう・・・。
マイクロスイッチを載せようかタクトスイッチにしようか思案中・・・。
ここら辺りの良いアイデアが出てこないので作業中断。
後はモーターが届いてから考えよう・・・。
2009年02月06日
スターリングL2A3
アサヒ製スターリング電動化中
マルイMP7メカボックス・同HOPチャンバー使用
後はグリップ・スイッチ・マグキャッチ周辺・・・。
組み込み作業中にモーター端子が折れた・・・。
マルイMP7メカボックス・同HOPチャンバー使用
後はグリップ・スイッチ・マグキャッチ周辺・・・。
組み込み作業中にモーター端子が折れた・・・。
2009年02月01日
中華M60の中身は?
発売を心待ちにしている中国製M60.
画像で見るとメカボはM249に積まれているモノと似ている。
チャンバーも何となく似ているかも?
E4もカッコいいがやはり基本型かな。
画像で見るとメカボはM249に積まれているモノと似ている。

チャンバーも何となく似ているかも?

E4もカッコいいがやはり基本型かな。
