2011年09月08日
夜戦にインドアに
2010年11月29日
あえて不便にする楽しさを。
2010年11月28日
M1911の外装を元に戻す
2010年11月27日
SIG226 レール無しフレーム
2010年09月30日
フルオートから元に戻す
2010年09月27日
バカスタム(改訂版)
マルイ限定モデル バイオハザード サムライエッジ改 バリーバートンをフルオート仕様にカスタムしました。
内部は元々フルカスタムを施して有りましたので、今回はショートストローク化とトリガーバーの凸を削っただけです。

硬めの段ボールなので、途中から初速不足で跳ね返されてます・・・・・。
集弾性云々を抜きにして只バラ撒くだけなら・・・・・・・・・まあG18Cが出た今となってはww
ショートストローク化してあるのでスライドストップはオミットされているので空撃ちでガス切れまで・・・・。
最後はガス切れで終ってますが1マグ分は十分撃ち切れます。
マルイからG18Cに発売されKSCからは既に93R-Ⅱ等フルオートモデルが発売されているので、今更って感じのカスタムですw
元々がセミオート設計されているガスガンなので各部に掛かるストレスは大きくトラブルや破損も遠からず起すでしょう・・・。
内部は元々フルカスタムを施して有りましたので、今回はショートストローク化とトリガーバーの凸を削っただけです。
硬めの段ボールなので、途中から初速不足で跳ね返されてます・・・・・。
集弾性云々を抜きにして只バラ撒くだけなら・・・・・・・・・まあG18Cが出た今となってはww
ショートストローク化してあるのでスライドストップはオミットされているので空撃ちでガス切れまで・・・・。
最後はガス切れで終ってますが1マグ分は十分撃ち切れます。
マルイからG18Cに発売されKSCからは既に93R-Ⅱ等フルオートモデルが発売されているので、今更って感じのカスタムですw
元々がセミオート設計されているガスガンなので各部に掛かるストレスは大きくトラブルや破損も遠からず起すでしょう・・・。
2010年09月04日
MAGPUL FPG(KSCバージョン)と・・・・・。
まあ注文から思いっきり出遅れて発注する時には問屋が完売状態だったMAGPUL FPG(KSC)ですが1個だけ・・・ホントに1個だけ確保出来ました・・・。
ロングマグは最初から1本同梱されておりますが、スペアマガジンも何とか1本だけ・・・MAGPULのボトムプレート付きバージョンですので、マガジン装着したままキャリング状態に出来ます。

本体¥34650 スペアマグ¥4320
それと何故かヒッソリと当店に取り残されていった「マルイ G18C」と「50連ロングマガジン」・・・予約分と在庫分を入れて実は2丁だけ残ってます・・・50連マグもまだ2本有ったりします。

本体¥13440 スペアマグ¥3343
明日はサバイバルゲーム参加の為勝手ながら臨時休業とさせて頂きますが、本日は午後9時まで営業しております。
お問い合わせはお電話でお願いします。
ロングマグは最初から1本同梱されておりますが、スペアマガジンも何とか1本だけ・・・MAGPULのボトムプレート付きバージョンですので、マガジン装着したままキャリング状態に出来ます。
本体¥34650 スペアマグ¥4320
それと何故かヒッソリと当店に取り残されていった「マルイ G18C」と「50連ロングマガジン」・・・予約分と在庫分を入れて実は2丁だけ残ってます・・・50連マグもまだ2本有ったりします。
本体¥13440 スペアマグ¥3343
明日はサバイバルゲーム参加の為勝手ながら臨時休業とさせて頂きますが、本日は午後9時まで営業しております。
お問い合わせはお電話でお願いします。
2010年08月29日
ワゴ~ムGUNⅡ
2010年07月14日
残り・・・本体3本とロングマグ3本
2010年07月09日
東京マルイ新製品 GLOCK18C第一弾入荷!!
2010年03月30日
ツートンMEU
2010年03月27日
う~ん・・・・バリエーション展開はもうええから。
新製品と言うのはどうかと思いますが、マルイからFN/FIVEーSEVENにODフレームとTANフレームバージョンにCQ-FLASH付きが出ます。

強化型リコイルとシリーズ屈指の再現性を誇る東京マルイ「FN5-7」に、20mm レイル対応の「CQ-FLASH」が付属したタクティカルなセットが登場!「FN5-7」のフレームには陸軍制式採用B.D.U.「ACU」にマッチする〈フォリッジ・グリーン〉と、中東など砂漠地帯での戦闘を想定した〈フラット・ダークアース〉の2 色を採用。各フレームカラーに合わせ、「CQ-FLASH」も現代装備に適したカラーをまとっている。またテイクダウンラッチ、マニュアルセーフティ、スライドストップ、マガジンキャッチをブラックアウトしているのも特徴だ。

●有効照射距離15m の高性能LED ライト「CQ-FLASH」は、ハンドガンを構えたままスイッチを操作でき、押し下げている間だけ点灯する間欠点灯方式を採用している。レンズ前面にはBB 弾の直撃からレンズを保護する〈レンズ保護プレート〉を装備。また、FN5-7 の強化リコイルを損なわない軽量ボディを実現。コンパクトなサイズも相まっ
て、ロケーションの広狭を問わず軽快なハンドリングが可能だ。LR44×3個使用。
何このライト?有効照射範囲15m?LR44電池3個駆動なので、パワー不足なのは明確ですが、作るならCR123A電池使用でキチンと使えるライトを付属して下さいよ・・・・・。
電動ガンもバリエ展開ばかりじゃなくMG42やBARやM82とかSVD等の大物も作って欲しいです・・・。

強化型リコイルとシリーズ屈指の再現性を誇る東京マルイ「FN5-7」に、20mm レイル対応の「CQ-FLASH」が付属したタクティカルなセットが登場!「FN5-7」のフレームには陸軍制式採用B.D.U.「ACU」にマッチする〈フォリッジ・グリーン〉と、中東など砂漠地帯での戦闘を想定した〈フラット・ダークアース〉の2 色を採用。各フレームカラーに合わせ、「CQ-FLASH」も現代装備に適したカラーをまとっている。またテイクダウンラッチ、マニュアルセーフティ、スライドストップ、マガジンキャッチをブラックアウトしているのも特徴だ。

●有効照射距離15m の高性能LED ライト「CQ-FLASH」は、ハンドガンを構えたままスイッチを操作でき、押し下げている間だけ点灯する間欠点灯方式を採用している。レンズ前面にはBB 弾の直撃からレンズを保護する〈レンズ保護プレート〉を装備。また、FN5-7 の強化リコイルを損なわない軽量ボディを実現。コンパクトなサイズも相まっ
て、ロケーションの広狭を問わず軽快なハンドリングが可能だ。LR44×3個使用。
何このライト?有効照射範囲15m?LR44電池3個駆動なので、パワー不足なのは明確ですが、作るならCR123A電池使用でキチンと使えるライトを付属して下さいよ・・・・・。
電動ガンもバリエ展開ばかりじゃなくMG42やBARやM82とかSVD等の大物も作って欲しいです・・・。
2010年03月15日
春なので・・・。
2010年03月14日
銀めう
店に2丁分の東京マルイのMEU外装が有るので、1丁をインディーのブライトステンレスでシルバーに塗ってみました。
塗装の3原則!
①下地作りと脱脂を手抜きしない。
②厚く塗らず薄く何度も重ね塗り。
③乾燥は時間を掛けてジックリと。
この3つをするだけで仕上がりが違います。
MEUスライドとフレーム・・・12時間乾燥後フラットクリアで保護塗装


オールシルバーのMEUもアリっちゃありか?

2トーン仕様もアリ?


好みの問題ですが、フレームシルバー+スライドブラックの組み合わせが個人的にはアリです。
そろそろ暖かくなってきましたんで、ガスガンも活躍出来そうです。小キズや塗装剥げしてしまったハンドガンをリメイクして気分一新してみては?
塗装の3原則!
①下地作りと脱脂を手抜きしない。
②厚く塗らず薄く何度も重ね塗り。
③乾燥は時間を掛けてジックリと。
この3つをするだけで仕上がりが違います。
MEUスライドとフレーム・・・12時間乾燥後フラットクリアで保護塗装
オールシルバーのMEUもアリっちゃありか?
2トーン仕様もアリ?
好みの問題ですが、フレームシルバー+スライドブラックの組み合わせが個人的にはアリです。
そろそろ暖かくなってきましたんで、ガスガンも活躍出来そうです。小キズや塗装剥げしてしまったハンドガンをリメイクして気分一新してみては?
2010年02月02日
今週末に入荷します
ガーダーからの新製品「東京マルイガスブローバックガンFN FIVEーSEVEN」対応パーツ「リアル刻印スライド&フレームセット」ODとTANとBKの3色がラインナップされており価格も¥6300とお手頃価格。
スライド・フレームはアルミではなく樹脂製になりますの刻印のみがリアルになります。

少数入荷ですので、お見逃し無く!
組み込みにはガスガン本体を分解しパーツの擦り合わせや調整が必要な場合が有ります。
スライド・フレームはアルミではなく樹脂製になりますの刻印のみがリアルになります。

少数入荷ですので、お見逃し無く!
組み込みにはガスガン本体を分解しパーツの擦り合わせや調整が必要な場合が有ります。