2010年11月29日

あえて不便にする楽しさを。

ライトやレーザーを装着する為のレールなのですが、あえて無くす事で、一味違った雰囲気を出してみようと思います。

ベースは東京マルイSIG226RFですが、レールの溝にABS樹脂を半田ゴテで溶かし入れてレールを埋めて整形します。元がレールフレームなので若干ポッテリしてしまいますが、それも味のひとつだと思えば愛着も湧くかなw

作業工程は相変わらずのすっ飛ばしで、Qピー3分クッキング並みに「こちらが完成したモノです」ってな具合でイキます。

コチラが出来上がったSIGです
あえて不便にする楽しさを。あえて不便にする楽しさを。

あえて不便にする楽しさを。あえて不便にする楽しさを。
何も付かないので「何を付け様か・・・」なんて迷わなくなりましたww

シンプルって素晴らしい!




同じカテゴリー(ハンドガン)の記事画像
夜戦にインドアに
M1911の外装を元に戻す
SIG226 レール無しフレーム
フルオートから元に戻す
バカスタム(改訂版)
MAGPUL FPG(KSCバージョン)と・・・・・。
同じカテゴリー(ハンドガン)の記事
 夜戦にインドアに (2011-09-08 12:37)
 M1911の外装を元に戻す (2010-11-28 23:34)
 SIG226 レール無しフレーム (2010-11-27 17:38)
 フルオートから元に戻す (2010-09-30 22:48)
 バカスタム(改訂版) (2010-09-27 13:05)
 MAGPUL FPG(KSCバージョン)と・・・・・。 (2010-09-04 16:55)

Posted by はぐるま  at 15:11 │Comments(0)ハンドガン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。