2010年12月04日
シャア専用ザク作るよ!
ひっさびさにガンプラ作ったらやたら楽しくて何個か買ってたら過去に雑誌付録でオマケだった1/380シャア専用ザクを手に入れました。
手も足も動かない所謂棒立ち状態で辛うじて腕だけがグルグル回る・・・・・・そんなもん普通に組んでも面白くないので、関節フル稼動にしています。
元がこんな感じ・・・・・1/380シャア専用ザク

それを各パーツ切り離してパテ整形してポリキャップや真鍮線を使って関節を作ります。

足首は裾を削って薄くして稼動域を広げます。

そしてモノアイも動かせる様にしました!!!



このモノアイ・・・ルミノーバで発光しますwww

足首・ヒザ・太もも・腰アーマー・手首・肘を稼動化させて腕の付け根は稼動域を広げて前後にも動かせます。

後は塗装なのですが・・・・・塗装がめっちゃ苦手なんで失敗したくない・・・・・ここで失敗とかしたら心が折れる・・・。
取り合えず下地処理を丁寧にしてサーフェーサーを塗装して時間を掛けて塗れば良いとアドバイス頂いたので、頑張ってみます。完成したら店にヒッソリ展示してます・・・見に来てやって下さい。
手も足も動かない所謂棒立ち状態で辛うじて腕だけがグルグル回る・・・・・・そんなもん普通に組んでも面白くないので、関節フル稼動にしています。
元がこんな感じ・・・・・1/380シャア専用ザク

それを各パーツ切り離してパテ整形してポリキャップや真鍮線を使って関節を作ります。
足首は裾を削って薄くして稼動域を広げます。
そしてモノアイも動かせる様にしました!!!
このモノアイ・・・ルミノーバで発光しますwww
足首・ヒザ・太もも・腰アーマー・手首・肘を稼動化させて腕の付け根は稼動域を広げて前後にも動かせます。
後は塗装なのですが・・・・・塗装がめっちゃ苦手なんで失敗したくない・・・・・ここで失敗とかしたら心が折れる・・・。
取り合えず下地処理を丁寧にしてサーフェーサーを塗装して時間を掛けて塗れば良いとアドバイス頂いたので、頑張ってみます。完成したら店にヒッソリ展示してます・・・見に来てやって下さい。