2010年01月30日
リスクは付き物?
またまたEG-30000をM4・SーSYSTEMカスタムに組み入れてみました。内容は「スプリング・ピストンヘッド・高効率コード」に交換してあるライトチューン仕様だそうです。

ウチでカスタムしてないのでお客様申告です・・・・・・・バッテリはキラー9・6Vです。
今回は時間の都合上サイクル測定等しておりませんので動画で判断して下さい。
ノーマル+αのカスタムでも十分サイクルアップが体感出来ますが、それに伴い色んなリスクも出てきますね・・・。
新品電動ガンに組み込むのなら、心配は少なくて済みそうですが、ある程度使い込まれた電動ガンに使用するとパーツやメカボが破損するリスクは大きくなります。
このモーターを加工してショートモーター作ってAKやG36等に入れてみても面白そうだな・・・・・・。
ウチでカスタムしてないのでお客様申告です・・・・・・・バッテリはキラー9・6Vです。
今回は時間の都合上サイクル測定等しておりませんので動画で判断して下さい。
ノーマル+αのカスタムでも十分サイクルアップが体感出来ますが、それに伴い色んなリスクも出てきますね・・・。
新品電動ガンに組み込むのなら、心配は少なくて済みそうですが、ある程度使い込まれた電動ガンに使用するとパーツやメカボが破損するリスクは大きくなります。
このモーターを加工してショートモーター作ってAKやG36等に入れてみても面白そうだな・・・・・・。