2011年11月05日

D-BOY KAC PDWをイジります。

D-BOYのKAC PDWが入荷したのでサクッと調整します!
まあヤルこたぁ中華なので内部洗浄・シム調整・グリスアップ・スプリング交換・バレルクリーニング・HOPパッキン交換・押しゴム交換。

箱出しで使えなくも無いけど結局マルイに性能で及ばずほ殆どがカスタムする事になるんですよね~。
D-BOY KAC PDWをイジります。

作業は手抜かず写真は手抜き…組みながら写真撮るのが苦手だ。
D-BOY KAC PDWをイジります。D-BOY KAC PDWをイジります。D-BOY KAC PDWをイジります。
フレームの付属部品を外してメカボックスを取り出します。モーターを直ハンダで止めてやがる・・・やるならせめて上手に止めろよw 当然端子付けてやり直す。

国内基準に合わせるのは、やはりスプリングカット…切るなら切り口の処理もしてね…交換するけど…
D-BOY KAC PDWをイジります。D-BOY KAC PDWをイジります。 
グリスは緑じゃなく茶色でしたが洗浄して綺麗にします。

マルイベアリング研磨0・2gBB弾
D-BOY KAC PDWをイジります。

箱が凄く質素になりました…ダンボールだけ…初期の箱は凝ってたのになぁ~。
D-BOY KAC PDWをイジります。D-BOY KAC PDWをイジります。 
後は外装を拭げ上げて終了です。




同じカテゴリー(M4A1)の記事画像
ちょこっと入荷
次世代M4 SOPMODにアンビマグキャッチを組む
接点焼け対策にSBD組み込み
消耗部品
ピョ~ンと飛んでいくアイツ
お一人様専用
同じカテゴリー(M4A1)の記事
 ちょこっと入荷 (2016-05-31 21:38)
 次世代M4 SOPMODにアンビマグキャッチを組む (2014-09-03 21:30)
 接点焼け対策にSBD組み込み (2014-05-17 13:05)
 消耗部品 (2014-03-28 20:19)
 ピョ~ンと飛んでいくアイツ (2014-01-18 20:45)
 お一人様専用 (2011-11-08 20:29)

Posted by はぐるま  at 17:06 │Comments(0)M4A1

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。