2014年06月17日

重たクティカルM870

ご自分で分解して不動になり修理依頼・・・内部パーツの欠品と破損も有ったのでメーカーへ。
修理完了後外装パーツの持ち込みで組み込み依頼を受けたマルイM870ガスショットガン。

レシーバーレイルとレイルフォアエンドを組み込み。
レシーバーはフレームピンを抜いてFサイト・TOPレイルを外せば組み込みは比較的簡単だと思います。
フォアエンドの交換ですがマガジンチューブ底のネジを外すとバレルから金属パーツがポロリ・・・。
マガジンリングとアウターバレルを繋いでいるパーツが落ちてきます(このパーツには向きが有りますので注意)

ネジを外したらマガジンリングを抜くんですがこれがスポンとは抜けない・・・マガジンチューブとアウターバレルを拡げてリングをズラして抜きます。その時あまり力強くやると他部品が破損する恐れも有りますので慎重に!

リングを外し終えたらフォアエンド内側にフォアエンドチューブナットを外します。凹にピンポンチを入れてコツコツ叩くと緩みます。

パーツを外したらフォアエンドを交換しチューブナットを締めマガジンリングを取り付けアウターバレルに固定パーツを差し込んで完成です。

完成したM870がコチラです
重たクティカルM870重たクティカルM870重たクティカルM870
正直な感想を言うと凄くフロントヘビーです・・・・ストックにガスタンク入れてもまだ前加重気味です。

好みも有りますがゲームユースメインでなければこう言ったスタイルも良いですね。




同じカテゴリー(無分類)の記事画像
アフターパーツ
野生の王国w
作業報告
マルイけど丸く収まらない・・・
皆既月食を店の前から
純パーツ
同じカテゴリー(無分類)の記事
 営業時間変更のお知らせ (2016-03-29 21:33)
 アフターパーツ (2012-05-24 17:32)
 野生の王国w (2012-04-24 16:19)
 作業報告 (2012-02-07 20:26)
 マルイけど丸く収まらない・・・ (2011-12-26 21:20)
 皆既月食を店の前から (2011-12-11 01:24)

Posted by はぐるま  at 19:35 │Comments(3)無分類

この記事へのコメント
ダサッ!
Posted by むー at 2014年06月17日 21:26
お初です(^^ゞ

逆に全力でフロントをヘビるのもアリかもww



期待してます(ワクワク)
Posted by 百式さん@おなかいっぱい百式さん@おなかいっぱい at 2014年06月17日 22:08
むーさん
オーナーが聞いたら全力で凹みそうなコメント有り難う御座います。

百式@おなかいっぱいさん
コメント有り難う御座います。
これからこのM870にはライトが付いたりフォアグリップが付いたりDOTが載ったりすると思いますので益々重たクティカルになると思います。
Posted by はぐるまはぐるま at 2014年06月18日 18:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。