スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年01月13日

ARES スリムグリップ・ハイトルクモーターセット

ARESから発売されたスリムグリップをマルイ純正M4グリップとマルイM4MWS純正グリップを並べて比較してみました。

握った瞬間「細い!」と実感出来ます。ガスブロ用に近い感じでとてもスリムです。
まあ四の五の言わずに比較写真を見て下さい・・・。


左から電動ガン・MWS・ARESで並べています。ARESとMWSの差が無い位に薄いです。


2mm程厚みに差が出ました。

モーターも比べてみましょう。

どっかで見た事のあるモーターの形ですねw


MWS純正グリップと並べてみました。

どっちがMWS用?と思える位細身です!

ただ・・・グリップが薄くなった分レシーバーの厚さが余計に感じるかも・・・・・・・・。









  


Posted by はぐるま  at 01:41Comments(0)新製品

2017年12月10日

本日の入荷商品&お宝在庫?

久々のミリブロ更新です・・・久々過ぎて1年以上放置してました・・・・カスタムやメンテや商品入荷等々色々有ったのですが、写真を撮り忘れてたり面倒臭かったり入院してたりで更新をサボってました。



その怠慢が原因で暇です・・・・ホント日々お客様に情報を発信し続ける事の大切さを知りました。

今年も残す所あと3週間・・・お客様に「あ~あの店?潰れたんじゃね?」と言われない様に頑張ります。

さて本日入荷の商品は!!

ARES EFSCコントローラー こちらの商品はARES製メカボックス(電子トリガー搭載モデル)をセーフ/セミ/フル・セーフ/セミ/バースト等の設定をする為のコントローラーです。 設定は至って簡単!バッテリーと本体の間に繋いでバッテリーを指定しコントローラーのダイアルをお好みの設定にしエントリーボタンを押すだけ。
EFCSコントローラー

AGM MP40&STEN Mk-Ⅱ用50連スペアマガジン
AGM

UMAREX ワルサーPPK/sエアコッキングガン
メタルスライド+スペアマガジン1本付きのエアコッキングガンです。初速は低めですが珍品好きな方にはウケます。


UMAREX ワルサーP99エアコッキングガン
こちらもPPK/s同様初速は低めです。


UMAREX H&K P30エアコッキングガン
同じく初速は低めですがメタルスライドでエアガン初のモデルアップです。
P30

CAAタイプ マイクロRONIグロックカービンキット2017
こちらはマルイ製ガスブローバックG17を収納出来るカービンキットです。以前発売されていたモデルよりも細身になっております。
(リアルサイズスライドのG17では一部ガタがあります。)
カラーはBKとDE


CYTAC Hi-CAPA対応ホルスター
M1911用は数あれどHi-CAPA対応は非常に少なかったので待ちかねたユーザー様も多いと思います。


クリプテックタイプストック
クリプテック社迷彩のデザインを模ったストックです。ちょっと個性を出したい時にオススメです。



ARES製電子トリガー搭載メカボックス(前配線)
切れの良いセミレスポンスをお求めの方に!!(一部フレームではセレクターがセーフまで回らない場合もアリ)
組み込みは要加工です



韓国アカデミー社製K2ライフル エアコッキングガン
韓国軍コスプレ用に如何です?


韓国アカデミー社製K2ライフル 電動ガン
こちらは電動ガンですが乾電池駆動です。初速・その他性能はお求めにならないで下さい。
韓国軍コスプレ用に如何です?



最後はお宝在庫?
KRYTAC KRISS Vecto 電動ガン
え~入荷直後に病院に緊急入院でブチ込まれ荷受けだけして店頭に出しそびれました・・・そして現在に至るです。
撮影用に箱から出しておりますが勿論新品です!

スペアマガジンも在庫あります。


  


Posted by はぐるま  at 14:44Comments(2)新製品&入荷商品

2016年09月02日

在庫が尽きました

モシンナガン用スチールシアベースの在庫が無くなりました。

現在輸入元に部品の再入荷をお願いしておりますが、入荷の目処は立っておらず今の所「入荷予定なし」との回答でした。

今後新たに輸入された場合はブログ等でお知らせ致します。  


Posted by はぐるま  at 00:38Comments(3)モシンナガン

2016年05月31日

ちょこっと入荷

そろそろガスブロが快調に動く季節になってきました!

そんな季節物がちょこっと入荷してきたのでお知らせです。

東京マルイM4MWSガスブローバック・東京マルイAA-12電動ショットガン・マルゼンワルサーP99FSカービンセット(通常のFSも在庫あり)


入荷少数でなかなか手に入らなかったスペアマガジンも僅かですが入荷しました。

本体もスペアマガジンも次の入荷予定は未定になってますのでお早めに~。

  


Posted by はぐるま  at 21:38Comments(0)M4A1

2016年04月09日

S&Tモシンナガン用スチールシアベース純正強化対策品

S&Tモシンナガン用の純正補修パーツシアベースが極少数ですが届きました。


今回入荷分は強化品の為スチール製です。(磁石にくっつきます)
従来品は亜鉛ダイカスト製で破損する個体があり不動になっている方も居られると思います。

写真右側が従来の亜鉛ダイカスト製 左がスチール製になります。

ベースのみですのでトリガーバーやピストンシアは従来の物から入れ替えてご使用下さい。


分解は先ず銃身のリング(前後)の下側イモネジを緩めリングを外す


ストック中央のナットを外し反対側へボルトを押し出す


ボルトエンド中心のネジを緩めボルトエンドを外す


ボルトエンドを外したらエンド下に見えるマイナスネジを緩め銃裏側のトリガー前方のネジを外す


これでストックから内部パーツが分離出来ます。

分離後マガジンルートを取り外し

本体に固定されている銀色のネジ(小2本)と土台に固定してる六角ネジ2本(これでマガジンルートが外れます)

シアベースが剥き出しになるのでベースを固定している3本のボルトを外す



(ボルトにはワッシャーが入っているので紛失に注意)

シアベースはシリンダースプリングのテンションで押さえ付けられているので前に押しながら引き出し付属の部品を交換し元に戻して作業完了
(組み込み中シアが掛かるか確認しながら組み立て)

宣伝をしていて何ですが・・・・・・・実はこの部品・・・・・今回4個しか入っていません・・・・・追加オーダーもかなり難しいそうです。

完売した場合輸入元に追加の相談はしてみますが当初部品供給は不可とのお返事で今回1年前の部品が突然入ってきた次第です。

モシンナガン用純正強化対策部品 シアベース ¥4500 在庫4








  


Posted by はぐるま  at 14:27Comments(6)モシンナガン

2016年03月29日

営業時間変更のお知らせ

営業時間変更になりましたので、お知らせ致します。

旧営業時間
平日 PM12;00~21:00
日祝祭日 AM11:00~20:00
定休 水曜日

新営業時間
定休日を除くPM15:30~20:30
定休 水曜日

大変ご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします。

  


Posted by はぐるま  at 21:33Comments(0)無分類

2015年06月19日

次世代AK102にDynamicStarのレールを組む

東京マルイ製次世代電動ガンAK102に海外DynamicStar製M-style Extend UNIVERSAL HANDGUARDを組み込んでとの依頼で次世代にレールを組み込みました。



これ・・・絶対従来用だよな・・・・・どう考えてもポンと付けれる形してねぇし・・・・・。

仮止めしてアッパーハンドガードに上面レールを嵌め込んでみます。

まあ何とかなるだろw

先ずはロアハンドガードをどうやって固定するか固定方法を考えます・・・。
このレール本来はアウターバレルを上下から挟み込んで固定しその基部にレールをネジ止めする構造。
しかし次世代AKのアウターバレルは細身の為上下から挟んでも隙間よりアウターが細いので固定出来ません。

要はアウターバレルを太くすれば解決なんですが、全体を太くするとFガスブロックやスリングベイルが通らないので、必要な部分だけ太くします。

ネジ穴を開けタップを切ったステンレスパイプをアウターバレルに通しネジで固定。
固定したらスリングベイル・Fガスブロックの順で組み戻し下面レールを仮固定


次にアッパーハンドガードにレールを付けて上下の位置を合わせます。


本来は下面レールとアウターを連結するパーツが上面レールの固定ステーも兼ねているのですが、バッテリー交換を容易にする為純正ハンドガードを使用しますので固定足の部分を切り落としてスペースを作ります。

ネジ穴がぽっかりは格好悪いので固定ネジを付け根から切断し穴に差込瞬着で固定。

パッと見は判らないのでこれでいきましょう・・・・・バッテリ交換の度にネジ外しては面倒臭いしw


配線を純正からやり直して下面レールを固定し各パーツを取り付けて完成です。

元からレールハンドガードが装備されているAK102ですが、社外レールも付けてみればカッコいいですね。









  


Posted by はぐるま  at 16:23Comments(0)AK

2015年04月11日

モシンナガン用スチールシアベース販売中止のお知らせ



各社海外製モシンナガン用スチールシアベースを企画し製作しておりましたが、製造元が製造したパーツを廃棄し製造を断ってきた為販売を中止せざるを得なくなりました。

当店としても非常に残念では御座いますが、今後再開できる目処はたっておりません。

モシンナガンをお使いの全国のユーザー様に安心してお使い頂けるパーツを提供出来ると思っておりましたがこの様な結果に成ってしまいました。  


Posted by はぐるま  at 13:43Comments(2)モシンナガン

2015年01月11日

モシンナガン シア破損

RedFireコッキングライフルM1891モシンナガンの修理依頼でシアが掛からないとの事。
分解してみるとシアベースがシアプレートのネジ穴でぽっきり折れてました・・・。

シアプレートはスチールなんだがベースがダイカスト・・・・・強度が足りん。

高レートスプリングカットを国内基準に合わせる為にカットされている固体に多そうなトラブルだな・・・。
全国のモシンナガンユーザー向けに「スチール削り出しシアベース」とか考えたがそんな需要あるかな?w

一度業者さんと打ち合わせして製造単価相談してみよう。

  


Posted by はぐるま  at 11:58Comments(4)スナイパーライフル

2014年12月30日

S&T L2A3スターリングを弄ってみよう

S&Tから発売されたL2A3スターリング電動ガンを弄ってみました。


一足飛びにギア部分が外れてシリンダー部分を外します・・・詳しい説明を書こうとしたら作業が出来なかったのでご勘弁を・・・・・。


先ず後方のバッテリー蓋を押し込んで左回りに回すと外れます。
外したら中にプラスネジ2本とマイナスの大きな蓋が有りますので、プラス側から外す。
マイナスを外すとメカボックスをセンターに保持する役割とポートカバーのリターンスプリングガイドが外れます。
ポートカバーを引き出しコッキングハンドルを90度回転させ外しカバーを後方に抜き取る。


マガジン挿入部に給弾ルートが有りますので、ネジ2本外してプレートを外します。

プレートを抜いてバレル付け根の六角ネジを1本抜きます。



続いてロア部分を分解します。
ストック基部のマイナスネジを外しシャフトを抜いたらストックが外れます。
グリップは左右中央のマイナスネジを緩め引き抜くだけです。
メカボックスの上に被せているカバーはモーター付近のプラスネジ2本とトリガー上の六角ネジ1本で外します。
セレクター側のプレートを外す時はセレクターとカットオフレバーを繋ぐパーツとスプリングが入っているので要注意。
(セレクターはセミオートポジションにしておくと他パーツに干渉せず外せます)

左右パネルが外れたらギア部とシリンダー部の連結を解除する前にモーターホルダーを外し逆転防止ラッチを解除します。そうしないとタペットプレートが下がったままで上手く外れません。

逆転防止ラッチを解除し連結部後方にピンが入っていますので、配線側に打ち抜きます。
(抜け防止にローレットが切ってあるので、確認してから抜いてください)
後部を下げ後ろに似引くと前の噛合いが解除されロア部分は外れます。

②でチャンバーとメカボックスの固定が外れレシーバー内で有る程度メカボックスが動かせますので、少し傾けてチャンバーとメカボの連結ネジを外します。


さて・・・問題はココからです・・・・・レシーバーにタペットプレートが引っ掛かり抜けない・・・・・シリンダー部分を抜く為にはタペットプレートリターンスプリングを外しタペットプレートを指で押し下げてレシーバー内に押し込みます。
(折れない様に注意)

シリンダー部分が抜けたらチャンバーを引き抜きます。

抜き出した全パーツがこちら↓


後はパーツを洗浄しグリスアップと一部パーツを国産に交換していきます。


バラして気付いた注意点・・・・・中華ならではの注意点・・・・国産じゃ先ずありえないのでw
スイッチはVer3で補修出来そうですがモーターはマイナスコントロールです。
プラスはバッテリーから直接モーターへ。マイナスがスイッチを経由しています。
そして驚くべきは・・・・モーターのプラスマイナス両端子に赤い線が・・・・・。


もう1つの問題点・・・・・スプリングガイドがメカボックス後部から取り出せスプリング交換可能なんですが・・・このスプリングガイドの成形不良ってかガタガタでメカボックスに密着しない。

スプリングガイド固定のマイナス蓋を閉めても水平には成らず傾いていてスプリングを組んでノズルからピストンを押し込んでスムーズにピストン運動しているか確認して下さい。


歪な場合はヤスリで形を整えましょう。


分解して気付いたのがタペットプレートが独自の形をしている事です。
ノズルはかなり長いので国内パーツでの代替は難しいと思われます。

さてタペットをVer2・Ver3と比較してみましょう。

加工して使えそうなのがVer3用です。Ver2はリターンスプリングも長さも差異があります。

さてチャンバーとHOPパッキンの交換をしていきます。
アウターバレルを左回りに回し外します。
HOPダイアルのイモネジを緩めダイアルを外します。
ダイアルを外したらバレルを固定してるイモネジの左右を緩めバレルを引き抜きます。
HOP押しゴムが柔らか過ぎるのでマルイ純正パッキンと共に交換。


バレルを組み込む時の注意!
左右からイモネジで締める為にネジのバランスが悪いとバレルがズレて弾詰まりします。
バレル固定ネジを軽く締めアウターバレルを入れてチャンバーを覗いてバレルがセンターに来る様に確認したら左右で同じ回転ずつ締めていきます(締めすぎ注意)

逆手順で組む込むのですが、コツは全体のネジを緩めにして全体のバランスを見ながら均等に締めます。
メカボックス後方のセンター保持とポートカバーガイドですが、組み込みにコツが有ります。

カバーをレシーバーに入れてハンドルを付けプレートとスプリングを差し込み奥まで押し込みます。
レバーに指を掛けて止めプレートにドライバーのグリップを押し付けて広がらない様に差し込みます。
メカボックスに嵌ったらポートの隙間から細いドライバーを差し込んでプレートを押え蓋をネジで止めればOKです。

写真をもっとしっかり撮っとけば良かった・・・・・終わってから後悔。  


Posted by はぐるま  at 19:05Comments(2)スターリング

2014年09月03日

次世代M4 SOPMODにアンビマグキャッチを組む

東京マルイの電動ガン次世代M4 SOPMODに従来電動ガン用のアンビマグキャッチを組み込みます。

作業は電動ドリルとヤスリと仕上げ用の紙やすりが有ればOK !(分解工具は別途要)


先ずはアンビマグキャッチを用意します。
右がマルイ純正マグキャッチ左が海外製M4マグキャッチです。

違いはテンションスプリングの長さとシャフトの直径です。
ロアフレームに刺さる部分が従来型は0・3mm程度太い為次世代には取り付け出来ません。

と言う事でここを削ってしまえば取り付け可能になります。

電動ドリルのチャックに分解してシャフトだけになったマグキャッチを挟み回転させながらヤスリで削ります。「削り過ぎ注意」

加工後がコチラ↓

手作業ですので若干削りが粗いです・・・・・・。

従来マグキャッチのスプリングでは次世代には短い為スプリングは次世代用を使います。


後は分解した逆手順で組み込んでマガジンを挿し込み左右どちらからでも外せる事を確認して終了。




  


Posted by はぐるま  at 21:30Comments(0)M4A1

2014年08月19日

CA Hk33にG&PMP5ライトハンドガードを付ける(完成編)

昨日に引き続きCA Hk33のメンテナンスとMP5用ライトハンドガードを組み付けです。

ハンドガード自体は前日に取り付け加工が終わっていたので、メカボックスのメンテナンス作業のみです。
その前にBeta project製M4の奇妙な分割チャンバーのHOPがイマイチ決まらずに試行錯誤しとりました・・・。

ライトの性能は今やお飾り程度ですが、シュアのバルブが使えるので汎用品のLEDに交換したら夜戦での使い勝手が向上するかな。


 


底面の柱はフレームに当ててハンドガードが上下に動かない為に付けます。

  


Posted by はぐるま  at 21:17Comments(2)Hk33/Hk53

2014年08月19日

ClassicArmy Hk33にG&P MP5のライト付きハンドガードを着ける。

「メンテの序にこれをHk33に付けて下さい」この一言で始まった・・・・・。
まあ同系列の銃だし付くんじゃない?と軽いノリで受けてしまった・・・・。

あれこれ弄って切った貼ったで本体に付いてしまうと「意外に呆気なく付いたかも」何て思ってしまうw



そして完成したのがコチラです↓!


加工内容はハンドガード内側の突起を左右切り落とし平らにします。
次に上部の突起の一番後方を1mm程度カットします。
カットしたらノーマルのハンドガードの長さに合わせてハンドガード後方全体をカットします。
最後に内側下部にフレームとの隙間を埋める支柱を接着してカット部分を細かいペーパーで仕上げれば完成!

こんなカスタムに需要があるかどうかは判りませんが、メジャー・ピラニアソー・ノギス・ニッパー・ヤスリ・耐水ペーパーが有れば加工出来ます。




  


Posted by はぐるま  at 01:04Comments(0)Hk33/Hk53

2014年06月17日

重たクティカルM870

ご自分で分解して不動になり修理依頼・・・内部パーツの欠品と破損も有ったのでメーカーへ。
修理完了後外装パーツの持ち込みで組み込み依頼を受けたマルイM870ガスショットガン。

レシーバーレイルとレイルフォアエンドを組み込み。
レシーバーはフレームピンを抜いてFサイト・TOPレイルを外せば組み込みは比較的簡単だと思います。
フォアエンドの交換ですがマガジンチューブ底のネジを外すとバレルから金属パーツがポロリ・・・。
マガジンリングとアウターバレルを繋いでいるパーツが落ちてきます(このパーツには向きが有りますので注意)

ネジを外したらマガジンリングを抜くんですがこれがスポンとは抜けない・・・マガジンチューブとアウターバレルを拡げてリングをズラして抜きます。その時あまり力強くやると他部品が破損する恐れも有りますので慎重に!

リングを外し終えたらフォアエンド内側にフォアエンドチューブナットを外します。凹にピンポンチを入れてコツコツ叩くと緩みます。

パーツを外したらフォアエンドを交換しチューブナットを締めマガジンリングを取り付けアウターバレルに固定パーツを差し込んで完成です。

完成したM870がコチラです

正直な感想を言うと凄くフロントヘビーです・・・・ストックにガスタンク入れてもまだ前加重気味です。

好みも有りますがゲームユースメインでなければこう言ったスタイルも良いですね。  


Posted by はぐるま  at 19:35Comments(3)無分類

2014年05月17日

接点焼け対策にSBD組み込み

セミオート発射での接点焼けを軽減する事が期待出来るSBD(ショットキーバリアダイオード)を電動ガンに組み込んで見ました。

パーツ構成は非常に単純で取り付ける向きを間違えなければ組み込みの難易度は低いと思います。
FETの様に体感してセミのキレが変わる等の目に見える効果は感じませんが接点焼けによるトリガー垂れが軽減されればメンテの回数が減らせます。

SBDはアンペアの高い物の方が良いのですがスペースの問題であまり大きな物はグリップ内に入らなかったりモーターの位置がズレたりするのでその辺りは色々試してみたいと思います。

モーターハウジングでモーターの固定をしている機種はハウジングの切除や干渉部分の切除が必須になります。



M4系だとグリップ内のスペースが狭い為モーターに直付けする方が干渉が少なく済みそうです。



  


Posted by はぐるま  at 13:05Comments(0)M4A1

2014年04月26日

はぁ?何このトラブルww

他店で購入されたお客様ですが、「マガジンが弾を給弾しないんです」とご相談。
多弾マガジンの巻上げトラブルの多くはBB弾のパッケージを留めているホッチキスの玉がルート内に入り込んで巻き上げ不良を起こしてる場合が多い・・・「まあ今回もそんな所だろうなぁ~」と思いながらマガジンをケースから抜いて中を見て「( ゚Д゚)ハァ?」っとなった。

なんじゃこりゃ?ギア壊れて落ちてる?中身を引っこ抜いて思わず「嘘やん・・・」

中から出てきたのは割れたファスナー・・・・なんでそんなモンがマガジンに入ってるww 中華だからか?それとも着ていた衣服から偶然落ちたのか?原因は判りませんが、マガジンからファスナーが出てきたのは初めての体験です。  


Posted by はぐるま  at 14:24Comments(0)

2014年04月08日

レミントンACR 電動ガン新発売!

前作ACR・GBBに続きAEGでの登場です!


4月中頃入荷予定フォールディングストックVer・クレーンストックVer¥49800(税込み)

お問い合わせはオーナーメッセージもしくはお電話で~!   


Posted by はぐるま  at 17:54Comments(0)新製品

2014年03月28日

消耗部品

長期欠品していました東京マルイ純正パーツが一部入荷してきました。

次世代電動ガン M4系メカボックスパーツ

ピストンアッセン
スイッチセット
配線セット(後方)
セクターギア・スパーギア・ベベルギア・トーションスプリング・軸受け・逆転防止ラッチ

次世代SCAR系メカボックスパーツ

ピストンアッセン

AK74系メカボックスパーツ

スイッチセット
配線セット(前方)

4月より消費税が5%から8%に上がりますので、お早めに!と言っても後3日なんですよね・・・。

  


Posted by はぐるま  at 20:19Comments(0)M4A1

2014年03月11日

ATV導入してみました

今更旬も過ぎてる感が否めませんが、ATV(All Terrain Vehicle :全地形対応車)中国製を購入してみました。
しかし流石は中国製です・・・全地形に対応出来ませんww ヘタすりゃ平地すら危うい・・・。

オークションでかなりお安いお値段で新品を落札!鉄枠梱包で届くんですが70%完成って感じです。
外装取り付け・キャリア装着・ハンドル周り組み付け・ブレーキ調整・各部増締め・バッテリー液入れ+充電・ホイール装着+タイヤエア注入・トー調整・エンジンオイル交換・燃料ホース交換と先ず最初にこの位の作業が必要になります・・・。

*最初からエンジンに入れられてるオイルはまるで廃油の如く真っ黒でドロドロです・・・動かす前に交換必須!*

ガソリン入れてチョーク引いてセルを暫く回すとエンジン始動!マフラーの塗料が排熱で焼けて臭い・・・ww
新車なので暫く暖気運転をしてエンジンから異音や不具合が無いか観察します。

自動クラッチなのでオイル交換はマメにする方が良さそうです。

エンジンは50cc 市区町村によって登録出来ない地域もあるのですが、ミニカー登録でナンバーを取得!自賠責保険は原付扱いです。運転は普通自動車免許で運転出来ます。ヘルメットの着用義務も有りません。

た・だ・し!!はっきり言って遠出や無茶な走り方は出来ません!!やったら大怪我します!本当にちゃんと走るATVを考えるなら中国製のATVは止めた方が良いです。

軽箱や軽トラに積めるのでオモチャとして持って行くのは良いと思いますが、これに乗ってフィールドまで!と言うのはかなり厳しい・・・中国特有の当たり外れでフレームや足回りが折れたり溶接が飛んだり思わぬエンジントラブルでエンスト何て事も起こりえます。

とは言えこの中華ATVなかなか面白い「玩具」なのは確かです。 私が購入したのはICEBAREと言う中国メーカーの物ですが自分で整備組み立てするには一応それなりの技術と知識と工具が必要でした。

後日談ですが顔見知りのバイク屋社長さんから元値(輸入価格)を聞いた時にもう1発驚いたw

  


Posted by はぐるま  at 19:22Comments(2)ATV

2014年01月18日

ピョ~ンと飛んでいくアイツ

次世代M4系のメカボックスを弄っているとたま~に行方不明になるあのスプリング・・・セカンドトーションスプリングと名付けられている最終弾発射時ボルトストップを動かすレバーに引っ掛けられているヒゲバネ。

チャージングハンドルに装着されている引きバネも折れたり曲がったりしてませんか?

Hk416のアンビセレクターギアやチャンバーに付いているプレート等ちょっとした小物が入荷してきました。

ガスブロMP7A1や次世代SOPMODも入荷しております。

  


Posted by はぐるま  at 20:45Comments(0)M4A1