2014年08月19日
CA Hk33にG&PMP5ライトハンドガードを付ける(完成編)
昨日に引き続きCA Hk33のメンテナンスとMP5用ライトハンドガードを組み付けです。
ハンドガード自体は前日に取り付け加工が終わっていたので、メカボックスのメンテナンス作業のみです。
その前にBeta project製M4の奇妙な分割チャンバーのHOPがイマイチ決まらずに試行錯誤しとりました・・・。
ライトの性能は今やお飾り程度ですが、シュアのバルブが使えるので汎用品のLEDに交換したら夜戦での使い勝手が向上するかな。




底面の柱はフレームに当ててハンドガードが上下に動かない為に付けます。
ハンドガード自体は前日に取り付け加工が終わっていたので、メカボックスのメンテナンス作業のみです。
その前にBeta project製M4の奇妙な分割チャンバーのHOPがイマイチ決まらずに試行錯誤しとりました・・・。
ライトの性能は今やお飾り程度ですが、シュアのバルブが使えるので汎用品のLEDに交換したら夜戦での使い勝手が向上するかな。
底面の柱はフレームに当ててハンドガードが上下に動かない為に付けます。
非常に撃ってて楽しく、良い買い物をしたなぁと思いました^^
今、VSR-10が気になっていますので近々、其方に行かせて頂くと思います(=゚ω゚)ノ
GBBの楽しさはキビキビした動きですので楽しんで頂けると思います。
VSR-10も在庫御座いますので、またご来店下さい。