2009年03月25日
素M4A1
組んでみたら流行のM4とは違ったシンプルな雰囲気が逆に新鮮味を帯びたキングアームス製M4A1。
色々オプション装備したコッテリM4よりも、シンプルなM4の方が個人的には好きです。
Fバッテリー+メタフレながらそれ程「前が重い・・・」といった印象は無く、どちらかと言えば「カッチリした首廻りがイイね」と言った印象が有ります。

グリップも「Reinforced Pistol Grip」に交換したのでノーマルグリップのような「中指はココです!ここに指をかけなさい!」みたいな事も無く握り易い。

このグリップ・・・ベアリング仕様に取り付けつにはベアリングが入る分の幅を削る加工が必要なので要注意です。
HOP調整時にボルトストップを「チャキッ」とリリースすると自分の中の雰囲気も盛り上がるかなw

KA純正マガジンは無加工すんなり脱着出来ますが、マルイ純正マグはフレーム内部の少し削らないとキツイ・・・。
マグを揃えるなら1メーカーの物で揃える方が良いかもしれません。
色々オプション装備したコッテリM4よりも、シンプルなM4の方が個人的には好きです。
Fバッテリー+メタフレながらそれ程「前が重い・・・」といった印象は無く、どちらかと言えば「カッチリした首廻りがイイね」と言った印象が有ります。
グリップも「Reinforced Pistol Grip」に交換したのでノーマルグリップのような「中指はココです!ここに指をかけなさい!」みたいな事も無く握り易い。
このグリップ・・・ベアリング仕様に取り付けつにはベアリングが入る分の幅を削る加工が必要なので要注意です。
HOP調整時にボルトストップを「チャキッ」とリリースすると自分の中の雰囲気も盛り上がるかなw
KA純正マガジンは無加工すんなり脱着出来ますが、マルイ純正マグはフレーム内部の少し削らないとキツイ・・・。
マグを揃えるなら1メーカーの物で揃える方が良いかもしれません。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。