2009年08月12日
封印を解く
長い間飲まれる事無く冷蔵庫に放置していた木村飲料の「カレーラムネ」と「わさびラムネ」本日御二人のお客様と飲んでみました!お客様2人でジャンケンをして勝った方が先に選ぶ権利をGET!最初はグー!ジャンケンポン!アイコ・・・・ジャンケンポン!グーVSパー・・・勝敗は決しました!そして勝者が選ぶのは・・・・・わさびラムネ~!!!敗者は当然カレーラムネですw
まあ飲まされる時点で勝者は居ないんですけどねw
勿論「はぐるま」は両方飲みますよwだってオモロイもんwww
ラムネなのでビー玉をシュポッと抜いてコップへ移します。

さてさて・・・飲んでみますか!先ずは開封した瞬間からカレー臭漂うカレーラムネをゴクリ。
おお?これは・・・カレーです!間違いなくカレーです!臭いを例えるなら「カレーの香ねり消し」その物ですねw
味はカレーの王子様みたいな超甘口!カレーを食べながらラムネを飲んでもこの味には成りません!w
続いて「わさびラムネ」をゴクリ「ん??飲める・・・つ~か普通?」後味にふわっとワサビの風味は感じるけど、それほど飲めない味ではなかった・・・もっとエゲつないワサビ味を期待していたので、ちょっと拍子抜けです。
さあ~「はぐるま」は更なる高みを目指します!ワサビとカレーの夢の競演!ブレンドですw
面倒なのでコップに入ってる分を全部混ぜてみました。

ここでの失敗は透明グラスに注がなかった事です・・・黄色と緑のラムネがどんな色になったか判らなかった・・・。
取り合えずどんな味か飲んでみましょう。
ゴクゴク・・・「うっ!カレーだ!マズさが増したものの間違いなくカレーだ!」カレーは全てを凌駕するのか?
どんな物でもカレーを混ぜたらカレーになるのか・・・恐るべしカレー・・・。
木村飲料謹製「わさびラムネ」と「カレーラムネ」他にも数種類のラムネが販売されていますので、興味の有る方や罰ゲームに使ってみたい方は検索してみて下さい。
西名阪自動車道香芝パーキングエリアのお土産コーナーでも販売しています。
まあ飲まされる時点で勝者は居ないんですけどねw
勿論「はぐるま」は両方飲みますよwだってオモロイもんwww
ラムネなのでビー玉をシュポッと抜いてコップへ移します。
さてさて・・・飲んでみますか!先ずは開封した瞬間からカレー臭漂うカレーラムネをゴクリ。
おお?これは・・・カレーです!間違いなくカレーです!臭いを例えるなら「カレーの香ねり消し」その物ですねw
味はカレーの王子様みたいな超甘口!カレーを食べながらラムネを飲んでもこの味には成りません!w
続いて「わさびラムネ」をゴクリ「ん??飲める・・・つ~か普通?」後味にふわっとワサビの風味は感じるけど、それほど飲めない味ではなかった・・・もっとエゲつないワサビ味を期待していたので、ちょっと拍子抜けです。
さあ~「はぐるま」は更なる高みを目指します!ワサビとカレーの夢の競演!ブレンドですw
面倒なのでコップに入ってる分を全部混ぜてみました。
ここでの失敗は透明グラスに注がなかった事です・・・黄色と緑のラムネがどんな色になったか判らなかった・・・。
取り合えずどんな味か飲んでみましょう。
ゴクゴク・・・「うっ!カレーだ!マズさが増したものの間違いなくカレーだ!」カレーは全てを凌駕するのか?
どんな物でもカレーを混ぜたらカレーになるのか・・・恐るべしカレー・・・。
木村飲料謹製「わさびラムネ」と「カレーラムネ」他にも数種類のラムネが販売されていますので、興味の有る方や罰ゲームに使ってみたい方は検索してみて下さい。
西名阪自動車道香芝パーキングエリアのお土産コーナーでも販売しています。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。