2009年11月20日

ミニセルより細身の・・・。

AGM・STEN/Mk-ⅡのLI-PO仕様にAKバッテリも使える様にストックホルダーの向きを変えストックに穴を開けてみたんですが「何とかギリギリ入りそう」の予想とは裏腹に「セルだけなら入るがコードが有ると無理」って何とも微妙な結果になってしまいました。

AKバッテリーに使われているセルより細身のセルでバッテリーを組めばストックイン仕様に出来ますが、単三セルや単四セルではストックパイプの中に5本しか入らない・・・・・リフェはニッカドやニッ水セルより太かった筈だし・・・何か良い案が無いものか。

横向きに溶接し直したストックホルダー
ミニセルより細身の・・・。
セルだけなら入るストックプレート
ミニセルより細身の・・・。

ミニセルより一回り位細いセルって無いですかね?




同じカテゴリー(STEN Mk-2)の記事画像
AGM STEN Mk-2調整
予備と言っても整備は必要・・・。
予備って・・・(ry
STEN Mk-Ⅱ オーダーカスタム品 作業報告
VIVA製STEN Mk-Ⅱ
週明けには出来上がる!筈・・・・・。
同じカテゴリー(STEN Mk-2)の記事
 AGM STEN Mk-2調整 (2013-09-14 21:58)
 予備と言っても整備は必要・・・。 (2011-03-29 15:51)
 予備って・・・(ry (2011-03-27 14:41)
 STEN Mk-Ⅱ オーダーカスタム品 作業報告 (2011-02-14 19:18)
 VIVA製STEN Mk-Ⅱ (2010-05-31 19:53)
 週明けには出来上がる!筈・・・・・。 (2010-05-23 00:07)

Posted by はぐるま  at 12:17 │Comments(0)STEN Mk-2

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。